前回の投稿では「無料が当たり前の文化を変えたい」という考えをお伝えしました。
今回はさらに一歩踏み込み、「有料=高い」という誤った認識について取り上げています。
私たちは、“理に適った有料”とは 「コスト」ではなく「価値」 だと考えています。
支払う理由が明確であれば、人は納得し、むしろ安心して相談や依頼ができるものです。
住宅業界では「無料相談」「無料プラン」「無料紹介」といった言葉の裏で、
実際には紹介料やバックマージンが発生しているケースが多く見られます。
その結果、表面上は無料でも、最終的にはお客様の費用負担が増えてしまうこともあります。
スタッフ・ワンは、こうした不透明な仕組みをなくし、
「正しい情報を正しい対価で受け取れる環境」 をつくることを目指しています。
資金計画書・プラン提案・積算業務・省エネ計算など、
本来住宅会社が行うべき専門作業を第三者として担うことで、
お客様は納得感をもって費用を支払い、住宅会社も本業に専念できる──
そんな新しい家づくりの形を実現しています。
Instagramでは、その背景や考え方をスライド形式で分かりやすく紹介しています。
その他の投稿も、ぜひご覧ください。
https://www.instagram.com/staffone_official

















